我が家の通信環境
[ ネットワーク図 ]

[ 回線終端装置(ONU)]
(PC部屋の壁に立て掛けて設置。壁に付けたいと言えば工事の人がやってくれます。)

※下に見えるのは、ISDN・LANパネル。
[ ルーター(NTT-MEの「BA8000Pro」)]


[ 回線終端装置(ONU)]
(PC部屋の壁に立て掛けて設置。壁に付けたいと言えば工事の人がやってくれます。)

※下に見えるのは、ISDN・LANパネル。
[ ルーター(NTT-MEの「BA8000Pro」)]

ブロードバンドルーターは、NTT-MEの「BA8000Pro」をチョイス。
本機種はネット上での評判も中々良く、また
- 最大スループット91MB
 - PPPoE同時2セッションサポート
 
の謳い文句が決め手となり購入しました。
実際に使ってみると、
- 
スループットはそれなり出ている(ようだ)。
 - 
夏場に24時間通信しっぱなしの状態が続いた時に、動作が不安定になることがあった。
突然外と繋がらなくなり、電源の再投入により復活。2〜3回経験。エアコンは必須。
 - 
セキュリティ設定は細かく指定できるので良い。
 - 
管理ツール(ブラウザベース)のユーザーインターフェース(使い勝手)は、イマイチ。
 - 
割と頻繁にファームウェアがアップデートされている。
(現在のファームウエアのバージョンは、1.00.41 )
 
と言った感じで、空調さえ管理してやれば問題なく動作するので、今のところ買い替える必要はなさそうです。
メーカーのHPは>>こちら 
になります。
                
