メイン > ホームシアター全般 > 管理人さんへ。HDMIセレクターについて | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
Re: 管理人さんへ。HDMIセレクターについて | |
uta
新米![]() |
|
![]() |
HDMIセレクタ? 4×2の新顔? 【新登場】4入力2出力 HDMIセレクター 上海問屋ニュース http://item.rakuten.co.jp/donya/57906/ 一応、必要な要件満たしているように見えます んで、29,980円はコストパフォーマンスいいように思います |
Re: 管理人さんへ。HDMIセレクターについて | |
ゲスト 投稿日時: 2007年10月20日 17:30 | |
同様の現象が起きている方もいらっしゃるようなので、販売元へ問い合わせた結果を報告させていただきます。 販売元からの回答は、稼動環境の問題による誤動作とのことでした。 販売元では同じ現象は再現できず、以下の三つの原因が考えられるとのことです。 1 機器間の電位差の発生によるノイズ 2 電圧降下による機器の誤動作 3 リモコンの干渉による機器の誤動作 いずれが原因でも機器の構成は変えれませんし、自分の知識ではこれ以上改善することは難しく思えるためこのまま使用することで落ち着きました。 故障につながる誤動作なのか?との質問には答えてもらえなかったのが残念でしたが、音と映像がしかっり出ることが1番重要なので難しく考えず楽しむことにします。 |
|
Re: 管理人さんへ。HDMIセレクターについて | |
ゲスト 投稿日時: 2007年10月19日 02:04 | |
横から失礼します。 私も最近 CHDMI-42E を購入しました。 HDDレコーダ HITACHI DV-DH1000WとGefen 1:3 HDMI splitterとの相性が最悪だったので、置き換えのための購入です。 私のところでもレコーダの電源が入ると CHDMI-42E の電源が自動でONになります。電源が切れたら電源が落ちてくれればいいのですが、そこまでの機能はないようです^^; ちなみに、DV-DH1000WとCHDMI-42E の相性はいいようです。 |
|
Re: 管理人さんへ。HDMIセレクターについて | |
ゲスト 投稿日時: 2007年10月04日 03:06 | |
わざわざ試していただきありがとうございました。 >PS3とセレクターのみ接続しても同様の現象が起きるのでしょうか? 指摘を受け、テレビとプロジェクターへの出力のケーブルをはずして試してみましたが、やはり同様の現象が起こりました。 >ある意味、便利かもしれませんが (^^; 私も最初そう思ったのですが、CATVの予約録画が始まる時やCDを聞く時など、セレクターが必要ない時にも電源が入ってしまい、反って面倒くさいのです(笑) 正直、意図せぬ仕様かなという思いが強かったのですが、不良品の可能性が高くなったので、ご指摘の通り購入元に問い合わせてみようと思います。 |
|
Re: 管理人さんへ。HDMIセレクターについて | |
ぼう
管理人![]() |
|
![]() |
ゲストさん、こんにちは。 我が家でも試してみましたが、同様の現象は起きませんでした。 PS3の電源を入れるとセレクターの電源も入るとは、不思議ですね〜。 ある意味、便利かもしれませんが (^^; PS3とセレクターのみ接続しても同様の現象が起きるのでしょうか? (我が家の環境でも試してみましたが)PS3とセレクターのみで電源が入ることはなかったので、不良品かもしれませんね。 一度、購入元に問い合わせてみてはいかがでしょう。 ではでは。 |
Re: 管理人さんへ。HDMIセレクターについて | |
ゲスト 投稿日時: 2007年10月03日 01:00 | |
早速の回答ありがとうございます。 >ちなみに接続している機器は何でしょうか? 入力1から順に TZ-DCH2000(CATVチューナー) DV9600(ユニバーサルプレーヤー) SR7001(AVアンプ) PS3 という構成です。 例えばPS3が出力されるよう選択したまま電源を切り(セレクター・PS3の両方)、PS3の電源を入りにするとセレクターも電源が入ってしまいます。 以上のようなことがどの機器でも起こります。選択された入力から信号を受けると、連動して電源が入る、とでも言えばいいでしょうか。 よろしければ、例にあげた条件で1度試していただけないでしょうか? 長い文章かつ勝手なお願いで申し訳ありません。 |
|
Re: 管理人さんへ。HDMIセレクターについて | |
ぼう
管理人![]() |
|
![]() |
ゲストさん、こんにちは。 >それでお聞きしたいのですが、接続した機器の電源を入れると、セレクター本体の電源も入ってしまうということはないでしょうか? 我が家の環境 http://www.goodtheater.jp/CHDMI42E.htm では、そのような現象はおきていません。 ちなみに接続している機器は何でしょうか? |
Re: 管理人さんへ。HDMIセレクターについて | |
ゲスト 投稿日時: 2007年10月02日 23:07 | |
はじめまして。私も最近CHDMI42Eを購入しました。 それでお聞きしたいのですが、接続した機器の電源を入れると、セレクター本体の電源も入ってしまうということはないでしょうか? 初期不良なのか仕様なのか判断がつかず、他に使っている方の状況を知りたいのです。 お手数ですがよろしくお願いします。 |
|
Re: 管理人さんへ。HDMIセレクターについて | |
ぼう
管理人![]() |
|
![]() |
ゲストさん、貴重な情報ありがとうございます。 最安値で 2万円切っているんですね〜。 この手の製品は機器の相性がありますが、これなら試しに買ってみてみるのも悪くないかもしれませんね。 私が買った時は、清水の舞台から・・・でしたけど。 |
Re: 管理人さんへ。HDMIセレクターについて | |
ゲスト 投稿日時: 2007年10月01日 20:06 | |
入力2出力4のHDMI分配器下記の通販店でこうにゅうできますよ。 http://www.bestgate.net/avselector_cypress_chdmi42e.html |
|
(1) 2 3 » |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |